ブラストブラスターの峠アワー

ロードバイクで登れる日本全国の峠を貴方にお届け!

2018-10-08から1日間の記事一覧

No.589 雄勝峠

★★ 長さ:1.5 勾配:0.5 景色:0.0 路面:0.0 *place* 山形と秋田の県境。最上郡真室川町と由利本荘市の境 *route* 13号線(羽州街道)上。雄勝トンネル *comment* 旧道は最終的にシェルターで封鎖、そこからダートとのことで確かめもせず普通にトンネルを通りま…

No.588 松ノ木峠

★★ 長さ:1.5 勾配:0.5 景色:0.0 路面:0.0 *place* 秋田の道南。由利本荘市と湯沢市の境 *route* 108号線(矢島街道)上。13号線から西に分岐してすぐの松ノ木トンネル *comment* 旧道は途中から森にかえって徒歩でも進めなさそうだった 2018.Aug.

No.587 笹子峠

★★★ 長さ:1.5 勾配:1.5 景色:0.0 路面:0.0 *place* 秋田の県南。由利本荘市 *route* 70号線(鳥海矢島線)上。108号線から分岐して西に登って行ったとこ *comment* 峠から東にはもうちょっと登るので、どこが峠か分かりづらい 2018.Aug.

No.586 立石峠

★★ 長さ:1.5 勾配:0.5 景色:0.0 路面:0.0 *place* 秋田の県南。由利本荘市と雄勝郡羽後町の境 *route* 57号線上。108号線から分岐して東に登って行ったとこ *comment* 土砂降りの中を走っていると、部屋でゴロゴロお菓子食べることがもうそれ以上何も望まな…

No.585 真坂峠

★★ 長さ:1.5 勾配:0.5 景色:0.0 路面:0.0 *place* 秋田の県南。雄勝郡羽後町 *route* 57号線(十文字羽後鳥海線)上。34号線との合流地点から東すぐ *comment* 西側はフラット 2018.Aug.

No.584 七曲峠

★★ 長さ:1.5 勾配:0.5 景色:0.0 路面:0.0 *place* 秋田の県南。雄勝郡羽後町 *route* 275号線(鴻屋梺線)上。57号線から分岐して西に登って行ったとこ *comment* 峠の東側の登りには横手盆地を見渡せるスペースがあるけど、いかんせん標高低いのでなんとも …

No.583 梨ノ木峠

★★ 長さ:1.5 勾配:0.5 景色:0.0 路面:0.0 *place* 秋田の県南。雄勝郡羽後町 *route* 34号線(羽後向田館合線)上。275号線との合流地点から西に登っていったとこ *comment* ここら辺シェルターがたくさん 2018.Aug.

No.582 横根峠

★★ 長さ:1.5 勾配:0.5 景色:0.0 路面:0.0 *place* 秋田の県南。雄勝郡羽後町 *route* 398号線(湯沢街道)上。36号線との合流地点から西に登って行ったとこ *comment* 西側はほぼフラット 2018.Aug.

No.581 境峠

★★ 長さ:1.5 勾配:0.5 景色:0.0 路面:0.0 *place* 秋田の県南。由利本荘市と横手市の境 *route* 107号線(本庄街道)上。36号線との合流地点から西に登って行ったとこ *comment* 横手焼きそば食べた 2018.Aug.

No.580 宇留院内峠

★★★ 長さ:1.5 勾配:1.5 景色:0.0 路面:0.0 *place* 秋田の県南。湯沢市 *route* 307号線(稲庭高松線)上の宇留倉トンネルに沿って北側の道を登って行ったとこ *comment* ちなみに少し北にある山谷峠は東から登ったら峠手前から道が終了して”森”になっててそ…

No.579 道満峠

★★★★ 長さ:1.5 勾配:1.5 景色:1.0 路面:0.0 *place* 秋田の県南。横手市 *route* 十文字駅の東にゆっぷるという施設があって、そこから東へ山に入って登っていったとこ(峠から東はダート) *comment* 峠か横手の町並みが良く見えます 峠から東側のダート入…

No.578 大森峠

★★★★ 長さ:2.5 勾配:1.5 景色:0.0 路面:0.0 *place* 秋田と岩手の県境。雄勝郡東成瀬村と奥州市の境 *route* 397号線上。40号線との合流地点から東に登っていったとこにあるトンネル *comment* 西側結構下ったとこに虻川清水という(飲めるか知らんけど)湧…

No.577 巣郷峠

★★★ 長さ:2.5 勾配:0.5 景色:0.0 路面:0.0 *place* 秋田と岩手の県境。横手市と和賀郡西和賀町の境 *route* 107号線上。黒沢駅すぐ東 *comment* ずっと前からこの近くのホテルも旅館もどこもいっぱいで何でかなあと思ってたらちょうど大仙花火大会の日でした…